SSブログ
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村
前の10件 | -

最近の練習 [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

最近の練習は、

例のパンドラの箱を開けてから、 

練習曲を、どんどん進めていくというよりも、

基本練習を中心に、

簡単な曲の完成度を上げることに主眼を置いて、

練習するようにしています。

もちろん、右手の形を補正しながら・・・

 

なので、鈴木の指導曲集(1)の完成度を、

極限まで(少々大袈裟ですが)高めるようにしています。 

おかげさまで、

鈴木の指導曲集(1)の前半の曲は、

何の不安もなく弾けるくらいの状態になってきました。

後半の曲も、一通りは通しで弾けるようにはなっています。 

 

当初は、篠崎の教本も並行して練習するつもりでしたが、

練習する調が違う事がネックになり、

思うようにできずに、途中で放置していました。

 

今晩の練習では、

久しぶりに篠崎の教本の練習を再開してみました。

それが、何と、

あれ程、上手くできなかったのが、

ウソのように、スムーズに弾けるようになっていたのです。

練習していなかった曲も、

初見で、ほぼOKじゃないの!?

程度の完成度で、

基本練習恐るべし。

急がば回れとは、この事かと身を以て感じました。 

 

これからの、練習が楽しみです。 

 


小規模リサイタルに行ってきました [コンサート]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村
小規模ホールでの
バイオリンのリサイタルに行ってきました。
 
当初から、行きたいとは思いながら、
毎月のお小遣いが限られている私にとっては、
少々お高い入場料(普通のコンサートと比較して高い訳ではない)で、
躊躇していたところに、
知り合いのピアノの先生から、
「都合で行けないのでどうですか?」
と声が掛ったのです。
 
当然、
二つ返事で行かせていただく事にしました。

50人程度の観客が入る、
サロン形式のホールで、
演奏者から、3m程の近距離で聴く事ができました。

流石にこれだけ近いと、
演奏者の指使いや息使い、
弦の微妙な震えまで感じられ、
大変に貴重な体験をさせていただきました。

ただ、残念だったのは、
折角のストラディバリウスの音が、
私の耳ではよく分からなかった事でしょうか!?
まだまだ経験不足ですね。

終了後には、
演奏者やバイオリンのマイスターとお話しする機会もあり、
有意義なひと時を過ごさせていただきました。

練習が行き詰まってきたので [楽譜・教則本]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

独学で練習をしていると、

段々と行き詰まる感じが強くなってきて、

何かに縋りたくなる衝動に駆られ、

以前から気になっていた、

練習法のDVDを購入してみました。

IMAG0311.jpg

普段は、Youtubeや、

バイオリン講座のようなサイトを参考にしながら

練習をしているのですが、

基本的なバイオリンの持ち方ですら、

人によって微妙に違ったりして、

どの情報を信じて良いのかが、

今一つしっくり来ない状態でした。

 

そこで、今回購入したDVDは、

N響のコンマスである篠崎氏が講師を務めるもので、

怪しげ?ながら、有名な人だけあって、

ある意味信頼できそうなので、

購入してみました。

 

要するに、上手くなるためには、

スポーツで言うところの、

基礎練習しかないというのが主眼でしょうか。

 

という事で、基礎練習に不可欠な、

篠崎氏お薦めの、 

音階練習用の教本も、

合わせて購入しました。 


ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>

ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>

  • 作者: 小野 アンナ
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 1998/12/10
  • メディア: 楽譜

 

 

それでも、このDVDを見る事で、

改めて、バイオリンの持ち方や、

特に右手の形については、

ちょっと違う持ち方をしていたのを、

気づかせてくれましたので、

結果的には良かったと思います。

 

ここ数日、基本練習を中心に、

練習していますが、

何となく、音が良くなっているような気がします。

 

練習曲中心より、地味ではありますが、

急がば回れって感じでしょうか。 

 



若手バイオリニストのリサイタルに行ってきました [コンサート]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

地元出身の若手バイオリニストのリサイタルと聞いて、

入場料も安かったので、行ってきました。

 

自由席でしたので、少し早目に行って、

演奏が良く見える位置に陣取りました。

小さめのホールでしたが、

ほぼ一杯のお客さまでした。 

 

若手という事もあり、

演奏自体は、これから頑張ってねぇ・・・

って感じでしたが、

大変に勉強になりました。

これからの、練習に生かしていきたいと思います。

 

しかし、激しい曲が多かったせいか、

やたらと弓の毛が切れてしまっていて、

切れた毛を、引っ切り無しに、

引き千切っていて、 

凄く気になったのですが、

こんなもんなのでしょうか? 

 

わたしは、

ケースのマジックテープに引っ掛けて、

2度切った事があるだけで、

練習中に切れた事が無いので、

凄く気になっちゃいました。 

 


弦楽アンサンブルのコンサートに行ってきました [コンサート]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

今日は、弦楽アンサンブルと、

ピアノと、もう一つ・・・

コンサートが3つ、

同じ時間に重なっていて・・・

 

別の日程だったら、全部行きたかったのですが、

最近は、もっぱらバイオリンの練習に、

励んでおりますので、

ここは、弦楽アンサンブルのコンサートに行ってきました。

 

小さなホールではありますが、

アマチュアの弦楽アンサンブルのコンサートに、

こんなに人が集まるんだ・・・

というくらい、大勢の方が集まっておりました。

 

そういえば、先日の(別の)弦楽コンサートでも、

予想以上に人が集まっていて・・・

今って、弦楽ブームなんでしょうか?

 

世の中のそんな空気とは、

全く関係なく、バイオリンを始めた私としては、

何か、ブームに乗っかったみたいで、

ちょっと面白くありません。

 

まぁ、そんな事は置いておいて、

コンサートの方は、 

全くの初心者から始めた人も居る様なので、

確かにあまり上手くはないですが、

 (私が言うのも何ですが)

楽しんでる様子が伝わってきて、

良いコンサートでした。

 

 


鈴木の指導曲集(2)に突入 [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

練習曲を、ある程度出来たところで、

切り上げるようにした結果、

いよいよ、鈴木の指導曲集の2巻目に、

突入しました~!! \(^o^)/

 

と言っても、1巻目が終わった分けではありませんが・・・ 

 

それでも、1巻目最後のガヴォットも練習してますので、

2巻目の最初の曲は、始めても良いかと・・・ 

 

練習は、3歩進んで2歩下がる・・・って感じですが、

それでも、着実に1歩ずつは進んでいるようですので、

焦らずに行こうと思います。


練習曲の完了の判断って、どうするの?・・・その後 [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

あれから、色々と考えた結果、

完璧とはいかずとも、

ある程度スムーズに弾ける曲は、

良しとする事にして、

毎回の練習では、省略する事にしました。

(考えてみれば、当たり前の事ですが) 

 

これで、

新たに取り組んでいる曲を中心に、

練習できるようになったので

少しは進捗が早まれば良いのですが・・・

 

話しは変わって、

練習曲と並行して、

ビブラートの練習もしているのですが、 

バイオリンを持たないでやる、

イメージトレーニングでは、

何となく出来てるのに、

いざ、バイオリンを持つと、

全然上手く出来ないんです。 

 

そんなこんな、

試行錯誤を繰り返しているうちに、

手首の角度を注意しながらやると、

少しずつですが、感覚が掴めてきたような気がします。

 

綺麗なビブラートが掛けられるようになると、

断然練習が楽しくなりそうです。

 


TSUKEMENのコンサートに行ってきました [コンサート]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

バイオリンがメインのコンサートは、

これが初めてです。 

 

バイオリンを弾き始めていなかったら、

恐らく一生聴きに行くことは無かったかもしれません。

 

小さめのホールでしたので、

割と近い距離で聴く事ができました。

 

やっぱり、

息の合ったアンサンブルは、

聴いていて気持ちが良いですね。 

 

進行や演出、MCなどは、

若さゆえのご愛嬌という部分はありましたが、

演奏自体は良かったと思います。 

 

一緒に行った女房からは、

「やっぱり、アンタの楽器は、おもちゃだわぁ・・・!」

とのひとこと。

「素人のアンタに何が分かるんや!!」

って言いたいところですが、

これが、いつも的を得てるんです[たらーっ(汗)]

 

その代わり、もうちょっと上手く弾けるようになったら、

ちゃんとした楽器買うだね!!

と嬉しい一言。

 

"もうちょっと上手く" が問題ですが・・・ 

 

大変、お勉強になりました。 

 


練習曲の完了の判断って、どうするの? [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

バイオリンの練習も、毎日のようにできてるし、

それなりに、進歩しているようにも感じるけど・・・

 

新しい曲が弾けるようになった訳でもないし、

今まで練習していた曲が完成した訳でもない。

 

っていうか、

先生について練習していないので、

「この曲はこれで良いでしょう!」って、

言ってくれる人が居ないので、

いつまでも完結しないんです。 

 

弾くたびに、それなりのレベルアップがあるので、

どこで妥協すれば良いのか、判断ができない状態です。

 

なので、

毎回の練習は、

鈴木の指導曲集の1巻目を、

全曲通して練習している状態なので、

中々新しい曲の練習に割く時間が取れなくて・・・

結果的に、進んでる感が無いんです。

 

ちょっと、練習方法を考えないと、

このままでは、

行き詰まりそうな気がしてきました。 


日々の練習について思う事 [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

まぁ、昼間は仕事しているし、

夜は夜で、雑用があったりで、

毎日練習という分けにはいきませんが、

暇を見つけては、頑張って練習しています。

 

が、このところ、

中々上達しているように感じません。

やっぱり、独学は厳しいかもしれませんね。

 

教本を先に進めたいと、

左手を一生懸命動かそうとすると、

右手が疎かになって、

音が安定しません。

かといって、右手に神経を集中すると、

左手が全然動きません。 

 

試しに、録音してみましたが、

一回目の録音は、あまりの酷さに、

今まで練習してきたのは、

何だったのか・・・

 

二回目の録音では、

もう一度、基本に立ち返り、

ボウイングをしっかり、

良い音を出す事に集中して弾いたところ、

何とか、聞けるようになりました。

 

こうなると、ひとりで黙々と弾いている

だけではなく、

ビシッと指摘してくれる人の存在は、

大事だなぁ・・・

と、改めて、感じました。

 

かと言って、

教室に通う程お金を掛けられないし・・・

 

早いとこ、アマオケに行っても、

迷惑に思われない程度には、

上達したいと、

決意を新たにいたしました。 

 

ん・・・まだまだ先は長いか? 


前の10件 | -
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。