SSブログ
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村
- | 次の10件

日々の練習について [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

今年の1月5日にバイオリンを購入してから、

約3か月が過ぎました。

 

バイオリンを買おうと思い立って、

即購入してしまったので、

バイオリンのイロハも分からず、

最初は、ネットで検索しながら、

バイオリンの構造や扱い方、

お手入れの仕方や練習方法、

教本の選択方法などの、

基本的な勉強をしていたので、

実際の音出しを始めたのは、

ひと月程経ってから でした。

 

初心者が最初につまずくのが、調弦みたいですが、

ネットで様々調べていた事もあり、

割とスムーズに出来ました。 

最初の頃は、弾くたびに調弦が必要でしたが、

今では、殆ど狂わず、ペグを回すのは、

数回の練習に一度という感じです。

力ずくでねじ込み過ぎてるかなぁ?

 

普段は、中々忙しくしているので、

2~3日に1時間程度の練習しかできていませんが、

鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集を使って練習しております。

 

【キラキラ星変奏曲】

DとEのパターンは、割と得意なのですが、

A B Cについては、何だかぎこちない感じ。

 

【ちょうちょう】

まずまずかな?

 

【こぎつね】

今一つスタッカートがギコギコした感じの音になってしまい、

まだまだ練習が必要です。

 

【むすんでひらいて】

取りあえず弾ける…って感じですね。

後は、強弱や曲想の部分で、もう少し練習が必要です。

 

 【クリスマスのうた】

心地よい曲ですねぇ。

最初の頃は、E線の3の音が、不安定でしたが、

左指の押さえる角度を気を付けるようにしたら、

正確に出せるようになってきました。

あとは、強弱や曲想ですね。

 

【かすみか雲か】から【楽しい朝】は、

取りあえず弾けますが、

それぞれの音が、微妙にズレる事があるので、

正確に音を出すのが課題です。

 

鈴木の教本に関しては、

この辺りまでを、練習の都度、繰り返し弾いています。

 

練習を重ねるたびに、徐々に音が良くなっていくようで、

レベルアップを実感して、楽しく練習できています。

 

以前、電子ピアノを購入し、

練習を始めた事がありましたが、

数日で、断念し。

その時の、電子ピアノは、我が家の猫たちの、

ベッドと化してしまっている、

苦い経験がありました。

 

そんな、飽きっぽい私ですが、 

バイオリンに関しては、今のところ続けられています。

 

当面は、鈴木の練習曲を中心に練習して、

何れは、「G線上のアリア」(当然G線のみで)

が人前で弾けるようにと、夢を膨らませています。 

ちょっと、ハードルが高かなっ!!?


あご当ての交換 [メンテナンス]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

指の痛みは、完全には治らない状態で、

練習を再開しています。

指の痛みを意識しながら、

指の力を抜くように練習しています。

 

今のところ、

痛みのピーク時の状態にはならなくなったので、

暫く、様子を見てみる事にしました。

 

私のバイオリンのあご当ては、

こんなのでしたが、

IMAG0175.jpg

 

バイオリンを弾いている人達の画像とかを見ると、

テールピースの上あたりに顎がきているような気がして、

オーバー・テールピース型のあご当てが欲しくなりました。

 

かといって、激安バイオリンに高価なパーツを付けても、

不釣合いなだけですし、

既にバイオリン本体以上に、

付属品系にお金が掛かってきているので、

出来るだけ安いものを…

 

という事で、こんなのを見つけました。

51FrK1+mA-L._AA1000_.jpg 

Violin Chinrest/バイオリン用あご当て 4/4 ナツメウッド★バイオリン用部品 並行輸入品

 

激安バイオリンに相応な、激安パーツですが、

見た感じは、中々イイ感じです。

 IMAG0204.jpg

使用感も、悪くはありません。

暫くこれで行きたいと思います。


人差し指の痛み [練習]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

前に書いた通り、

3冊の教本(楽譜)を練習している中で、

鈴木のイ長調では問題ないのですが、

篠崎のハ長調で練習した時に、

A線のHとCからDの音を押さえる時に、

指が届かず、無理やり開いたり、

力を入れたりしていたのが原因なのか、

突然、左手人差し指の第2関節に痛みが。

 

やはり、独学では厳しいのか?

と思わせる現状ですが、

取りあえず、力の入れ具合に注意しながら、

練習していこうと思います。 

 

まぁ、知り合いにピアノ教室の先生が居て、

その教室で、バイオリンの指導もしているので、

折を見て相談してみようと思います。 


弦の交換をしてみました [メンテナンス]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

激安バイオリンは、

弦を交換すると、音が良くなる…

なんて書き込みが、チラホラ

 

今のところ、E線がちょっとキンキンした感じかな?

ってくらいで、それも、腕の問題かもしれないし…

 

でもグッズマニアの私としては、

評判の高いドミナントに交換してみたくなって、

 IMAG0191.jpg

 Dominant ドミナント 4/4バイオリン弦セット(E線スチール) (E線:ボールエンド)

ゲットしちゃいました。

 

ネットの情報を参考にしながら、

ナットと駒の刻み部分には、

柔らか目の鉛筆を擦り々しながら、

1本ずつ交換。

アジャスターのボールエンド部分を引っ掛ける部分が狭いせいか、

中々ボールが引っかからず、

ピンセットで引っ掛けました。

E線を張る際、弦にビニールチューブが付いていたのですが、

これをどうするのかが、中々説明が無く、

どこかのバイオリンの写真に駒の刻みの所に、

パイプが挟んである写真を見た記憶があったし、

E線が切れる話を沢山耳にしていたので、

駒との間に挟む事にしました。

IMAG0199.jpg 

これで合っているのかの保証はありませんので、

良い子はバイオリンの先生に確認してくださいね~

 

音は、格段に良くなったとは言えませんでした。

辛うじて、E線については、

少し落ち着いた音になったような気がしますが…

 

 

 


教本選び [楽譜・教則本]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

バイオリンの扱い(手入れ)や弾き方なんかは、

今ではネットで検索すれば、

何とかそれなりの格好にはなりそうだけど、

やっぱり練習曲とかやらないと…

 

そこで、教本を探す事にしました。

先ずは、ネットの書き込みなんかで良く見かける

「鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集」 

このあたりから始めた方が良さそうなので、

例によってAmazonで検索

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(1) 新版[CD付]

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(1) 新版[CD付]

  • 作者: 社団法人 才能教育研究会
  • 出版社/メーカー: 全音楽譜出版社
  • 発売日: 2009/06/12
  • メディア: 楽譜

 

高価(タカ)っ!!

この手の本って、何で高価なんでしょうか?

新品は諦めて、ヤフオクでゲット!!

 

最初は「キラキラ星」

バイオリンの初心者…って感じで、何だかワクワクしてきます。

少しずつ曲が弾けると段々楽しくなってきますね。

 

で、 童謡みたいなのじゃなくて、ポップス系のもやってみたくなって、

日曜日のヴァイオリン教室[改訂版](CD2枚付き)

日曜日のヴァイオリン教室[改訂版](CD2枚付き)

  • 作者: 美ノ辺純子
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2007/05/18
  • メディア: 楽譜

 を、ゲット。

 

中々良いですねぇ。

良く聞くポップスの曲が弾けると、断然やる気が出てきます。

何と、最終曲は、あの「情熱大陸」!!

早く弾きたいですねぇ…

いつになるやら、当分先の事かと思いますが。

 

「鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集」でお稽古しながら、

さて、他の教本はどうなってるのか、 気になってきました。

 

そこで、

篠崎バイオリン教本(1) 改訂版 (Schott)

篠崎バイオリン教本(1) 改訂版 (Schott)

  • 作者: 篠崎弘嗣
  • 出版社/メーカー: 全音楽譜出版社
  • 発売日: 2005/03/23
  • メディア: ペーパーバック

ゲット!!

 

教本ばかり集めてどうするの…って、

思いましたが、

どっこい、これが、また、良いかもって感じ。

って言うか、鈴木の方はイ長調(♯3つ)の曲からの練習 だけど、

篠崎の方は、ちゃんと(?)ハ長調の曲で練習。

どちらが良いのかは、良く分からないけど、

両方同時にやった方が良いのではないかと、

勝手に思い込んで練習中。

 

まぁ、暫く この3冊で練習してみます。


バイオリングッズ2 [バイオリン・グッズ]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

当初、チューニングには、

スマホのgStringsというアプリを使って、

チューニングを行っていましたが、

やはり、A線を合わせてから、

重音を弾きながら合わせるのが基本との事から、

音叉を購入しました。

 IMAG0201.jpg

音叉【Wittner】No.924 (角型)(選択:442Hz) 

Amazonや楽天より安いお店を発見したので、

そちらで購入。

 

膝で叩いて、駒に当ててA線を合わせます。

その後、D線、G線、E線の順で合わせます。

全く合っていないと分かるんですが、

微妙なところが中々難しい…

これも、慣れかな?

 

 

それと、比較的安く手に入れられたので、 

IMAG0202.jpg 

ZENN ZVH2 マイクスタンド用バイオリンホルダー

 

結構練習している際、バイオリンをちょっと置いておくのに

具合が良いと思いゲット。

 

安い割にはしっかりしていて重宝します。 

 


バイオリングッズ [バイオリン・グッズ]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村

グッズマニアの私としては、

バイオリンを手に入れた以上、

必要なグッズを揃えてみました。

 

先ずは、

今回、バイオリンを購入する際に、初めて知ったのが、

肩当ての存在です。

e89474bf940a5ab94bd1375e8443c0c5.jpg

バイオリン肩当  FOM 4/4・3/4サイズ 

 

まさか、こんなものが、バイオリンの裏側に取り付けてあるなんて、

知りませんでした。

もちろん、1000円以下の安~いもので、十分です。

 

 

次に、

 

我が家は、田舎の更に山間の地域に暮らしているので、

バイオリンの音で、苦情が来る事は無いと思いますが、

それでも、結構大きな音が出ますので、一応…

5c824aa2130045a3d23d981f7255bd1b.jpg

ARTINO アルティノ バイオリン、ビオラ用ミュート PM-01

 

消音器(ミュート)です。

ネットでは、金属製が消音効果が高く、

ゴム製は使いやすいとありましたので、

中間をとって、評判の良さそうな、

金属をプラスチック?で挟んだものを、購入しました。

駒が厚めなせいか、しっかりはまらず、心もとないですが、

消音効果はあるようです。(予想していたよりは、響いてます)

 

あとは、

ペグ(糸巻き)の滑りを良くする、

ペグコンポジション(糸巻き潤滑剤)

1f49864b65593d89599046db125c7674.jpg

Hill ペグコンポジション 糸巻き潤滑剤

 

リップみたいな形をしてたので、

女房に、口紅…と言ったら、

変態!

と言われちゃいました。

 

 

ロジン(松脂)や弦とかも、

良いものに替えたいところですが、

この辺は、何れ買わないといけませんので、

暫くは、今のままでいこうと思います。


激安バイオリン買っちゃいました!! [バイオリン全般]

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村


学生の頃に吹奏楽をやっていた関係で、

色んな楽器に興味はあったのですが、

流石に弦楽器は敷居が高くて…



やってみたいとは、漠然と思っていたものの、

楽器も高くて、手が出ないし…



えっ?

1万円以下でバイオリン!?

本当に音出るの?

大丈夫?



って、我慢できずに買っちゃいました!!



じゃーん!!

573a749440614f1656b2449188e0a857.jpg


どうせ、買っても途中で諦めて、

埃に塗れるのは目に見えていたので、

評価が良さそうで、一番安い、

イギリスのSTENTOR(ステンター)というメーカーの、

SV-120というバイオリンを注文しました。






届いたのが、これ!!

9d693b3fa473e3e937bb1d34ed462c8a.jpg



ビニール袋に入って、プチプチを一巻きしただけの梱包で、

「おいおい!大丈夫かよ!!」って感じでちょっと心配。



でも、駒も倒れてないし、一見大丈夫そう。

068f0f7df6f614c0f878f4ecdde9a10b.jpg




ちょっと待てよ…

商品説明では、茶色のケースだったような…?



どう見ても赤だよね…?

赤という事は、SV-180?

ん?

どこを見ても型番が書いてないし…

唯一、バイオリン内に貼ってあるラベルには、

「Stentor Student II Violin 」と

メーカーのHPにも、Student II は、

SV-180と同一仕様みたいだし…



まぁ良ぃかぁ!!



という事で、早速。


 


先ずは、チューニング。

慣れないためか、

激安楽器のせいか、

チューニングに30分も掛かってしまいました。



次に弓。

ホルダーから外す時にマジックテープに引っ掛けてしまい、

3本切ってしまいました…トホホ。



気を取り直して、松脂をすりすり…



使い始めはなかなか塗れないと、ネットの書き込みにあったので、

鑢で傷つけてから、擦り付けました。

2ccb74a4d2a1dffeb90924dced617f48.jpg



さぁ、音は出るかな?







出た!!





全然問題なさそう!!

素人が聞く限り、良い音出てる!



暫く、楽しめそうですね。


- | 次の10件
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン初心者へ
にほんブログ村


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。